ママが楽しくなる Rhymoe絵本読み聞かせ講座
英語の絵本がサクッと読めたらなんかカッコいいかも!
でも
単語をひとつずつ調べるのめんどくさいなぁ…
長いお話は意味が分からないし嫌だなぁ…
誰かの動画を真似して読んでも、本当に合ってるのか分からないなぁ…
自分の変な発音を子供が真似したらどうしよう…
子供が絵本の四隅を噛んでしまって絵本がズタボロになって終わっちゃった!
などなど、
おうちで英語絵本の読み聞かせって、とっつきやすそうで、意外とハードルが高い感じがします。
でも他のママと一緒に分からない英単語や読み方をわかりやすく楽しく教えてもらえたら、
できるかも…、って思いませんか?
英語が苦手な親が、子どもに英語の絵本を読もうと考えること、とっても素敵だと思います!
その気持ちに、Rhymoeがこたえます!!
ちょっとでも楽に楽しく、
ちょっとでも格好良く、
ちょっとでも英語を読めた気になって
英語の絵本ってこんな風に読んだら楽しいのか〜!
リズミカルに英語の絵本を読むって難しいことじゃなかったんだ〜!
と英語絵本の読み聞かせに楽しく取り組める講座が、Rhymoeにあります💁♀️
こんな方におすすめです!
-
英語の発音がよく分からないし、格好良く読もうとするとちょっと恥ずかしい
-
絵本の内容も意味が分からないまま読んでいる
-
英語のライミングの楽しさとか、英語のリズムが心地いいとか何それ?
-
なにせ子供の為にいいと思うから色々やってあげたい
-
日本語も英語も絵本は語彙を増やし、親子の会話に繋がり、心豊かに楽しめるものであると思っている
皆さまのご参加お待ちしております!
By Hiroko (Rhymoe® 認定教室 “Peas and Carrots”)
講師の紹介
Yoshimi( Rhymoe® Creator / ERMA代表理事)
Yoshimi先生がかつてアメリカで子育てをしていた頃(2004年ごろ~)、日本人向けの読み聞かせグループ「たんぽぽおはなし会」にて2年以上活動。また同時期、プリンストン日本語補習校幼稚部にて、在米日本人や日本人の親を持つ子どもの保育を3年間行い、独自の教材を作成したり、読み聞かせも積極的に行っていました。
Rhymoeでも特に人気の絵本の読み聞かせタイム。Yoshimi先生がお話をする声って、まるで歌を聞いてるようで、リズムが自然と聞こえてくるんです。「絵本を読むときは、歌うように話す」そうすると、読み進めていくうちに、目の前に映像が広がっていくようでワクワク、ドキドキしてきます。Yoshimi ワールド、一緒に絵本の世界にはまってくれる方、集まってください!!
Mizzy(Rhymoe Instructor / Peas and Carrots Playroom )
兵庫県姫路市でPeas and Carrots Playroom親子教室主宰。 昨年2020年に Rhymoe認定インストラクターとして登録、現在は姫路を中心に活動をしています。「 Rhymoeに出会った時の衝撃は忘れられない、これだ!」と門戸を叩き、今ではYoshimi先生が頼りにしている Rhymoeインストラクターの一人です。
ママのための絵本の読み聞かせ講座をこれまでに3年間継続して開催、一人一人の発音の苦手を優しくフィードバックし、ママが自信を持って絵本が読めるように導いてきました。かつてアメリカに住んでいた帰国子女なので、発音の美しさはネイティブレベル。滑らかで正しい発音で学べると人気の講師です。とっても明るくて元気・・・だけでなく、いつも一生懸命、真面目で温かい人柄なので、きっとママさんたちともすぐに打ち解けてしまえます。「ここ、難しいです〜」「発音がわからない・・」そんな質問にも丁寧にこたえてくれますよ。
受講対象者
子どもに英語絵本を読んであげたいな〜、と思っている保護者の方ならどなたでも!
(英語教室、親子英語サークル等、講師の方は講師向け絵本読み聞かせ講座を受講ください。)
内容
- まずは講師の読み聞かせをよ〜く聞いてみよう!
- 講師の真似をして、絵本に書いてある言葉をリズムよく声に出してみよう!
- 実際に読み聞かせをやってみよう!
- 子どもとできる手遊びもいれてみる? あっ、楽しいかも!!
- 英語のリズムが楽しい絵本の紹介
持ち物
課題絵本(下記参照ください)/ テキスト(PDFで前日配信)
筆記用具
実施形態、所要時間
オンライン講座(ZOOM使用)
約1時間半
絵本の紹介
教材となる絵本は著作権の関係上、コピーを使用することは出来ません。そのため必ず事前に各自でご購入ください。お手元にある場合は新規のご購入は必要ございません。
(下の表紙画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします)
●4月(対象年齢 / 0-1Yrs):”Peek-a-Moo”(Marie Torres Cimarusti)(ボードブック)
●4月(対象年齢 / 2-3Yrs):”The Very Hungry Caterpillar” (Eric Carle) (ペーパーバック)
●5月(対象年齢 / 0-1Yrs):”Can you say it, too? Cheep Cheep” (Sebastien Brown) → こちらの絵本のみ当協会で販売いたします。
●6月(対象年齢 / 0-1Yrs):”Brown Bear, Brown Bear, What do you see?” (Eric Carle) (ペーパーバックまたはハードカバー)
2021年スケジュール
【平日開催】
4月(対象年齢 / 0-1Yrs) “Peek-a-Moo” → 講師 Mizzy
- 4月27日(火)9:30-11:00 / 定員:3名
4月(対象年齢 / 2-3Yrs) “The Very Hungry Caterpillar” → 講師 Yoshimi
4月8日(木)9:30-11:00 / 定員:3名→ 終了
5月(対象年齢 / 0-1Yrs) “Can you say it, too? Cheep Cheep” → 講師 Mizzy
- 5月18日(火)9:30-11:00 / 定員:3名
6月(対象年齢 / 0-1Yrs) “Brown Bear, Brown Bear, What do you see?” → 講師 Mizzy
- 6月29日(火)9:30-11:00 / 定員:3名
受講料
●講座受講料
1回:3300円(税込)
●絵本代金詳細
“Can you say it, too? Cheep Cheep”:1,617円(税込)
●送料
レターパックライト(370円)
お支払い方法
お支払い方法:
銀行振込 (恐れ入りますが、手数料はご負担ください)
Paypal (手数料込の金額3,481円となります)
お申し込み方法 (受付締切:各開催日の1週間前)
注意:ご入金も締切日までにお済ませください。
人気講座のためお申し込み頂いても「キャンセル待ち」となる場合がございます。ご入金は Rhymoe公式LINEからのお支払い金額ご案内後にお手続きください。締切日間際のお申し込みの場合は締切日までに必ずご入金ください。
- 下記の申し込みフォームに必要事項をご入力頂き、「送信」ボタンを押してください。
- 自動送信で受付完了メールが届くのを必ずご確認ください。
- Rhymoe公式LINEをご登録ください。
- ご登録後「参加日」「講座名」「お名前」をメッセージでお送りください。 Rhymoe公式LINEからお支払い金額についてのご案内をお送りします。(2日以内)
- 【PayPalでお支払いの方】公式LINEからご案内したお支払い金額を確認後、申込みフォームの下にあるPayPal「今すぐ購入」ボタンより日付を選択の上、お支払いください。
- 【銀行振込でお支払いの方】振込先情報は受付完了メールに記載しております。Rhymoe公式LINEからお振込金額のご案内を差し上げましたら1週間以内にお手続きをお願いいたします。
- 銀行振込の方は、お振込が完了しましたら上記3でご登録頂いたRhymoe公式LINEに、「お振込完了画面または利用明細書の写真」をお送りください。この確認をもちましてご予約完了となります。
Rhymoe公式LINEはこちらのボタンからご登録ください↓
※受付完了メールが届かない場合は、まず迷惑フォルダをご確認ください。迷惑フォルダにも入っていない場合はRhymoe公式LINEまでご連絡ください。
お申込みフォーム → 3月12日 12時から
Paypalでのお支払いはこちらから
キャンセルポリシー
キャンセルの場合、以下の通りとなります。
- 必ず「氏名」「お申込み日時」「返金先銀行口座(お支払いが銀行振込の場合)」を明記のうえ、Rhymoe公式LINEまでお知らせください。
- 返金に必要な手数料はご負担頂きます。
キャンセル料:
開催日の1ヶ月前まで:キャンセル料無料
開催日の2週間前まで:受講料の30%
開催日の1週間前まで:受講料の50%
開催日前日正午まで:受講料の70%
それ以降の直前キャンセルにつきましてはご遠慮いただいております。後日、開催日の動画を配信します。あらかじめご了承ください。
コメント