【基礎編】Rhymoe®英語絵本読み聞かせ講座

英語の絵本をおうちで、お教室で読んでみたい!
でも…
誰かの動画を真似して読んでも、なんかしっくりこないなぁ…
子どもにはきれいな発音で聞かせてあげたい…
などなど、英語絵本の読み聞かせって、魅力的だけど、意外とハードルが高いと感じませんか?
でも他の方と一緒に単語や読み方をわかりやすく楽しく教えてもらえたら….
英語の絵本ってこんな風に読んだら楽しいのか〜!
リズミカルに英語の絵本を読むって難しいことじゃなかったんだ〜!
と思える講座、
それが、【基礎編】Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座です!
対象者:こんな方におすすめです!
英語の絵本を子どもに読んであげたい保護者を中心に、英語絵本を読んでみたい方ならどなたでもご参加いただけます。
こんなお悩みや迷い、子育てへの想いはありませんか?
- 英語絵本に興味はあるけど、どんな絵本を読んだらいいかがわからない
- 簡単に読めそうな絵本なんだけど、子どもの反応がいまいち…
- どうやって読んだらもっと英語らしくなるのかな?
-
格好良く読もうとするとちょっと恥ずかしい
- 英語のリズムが心地いいってどういうこと?
- 英語の発音がよく分からなくて適当に読んじゃってる…
-
子どものためにいいと思うことは色々やってあげたい!
-
日本語も英語も絵本は語彙を増やし、親子の会話に繋がり、心豊かに楽しめるものであると思っている!
Rhymoeの【基礎編】Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座に参加すると、
こういった迷いが減って、お子さんへの絵本の読み聞かせが楽しくなりますよ。

参加者の声
受講された保護者の方にインタビューしてみました。

英語が話せるようになりたいとずっと思いつつも、自分にお金も時間使うのは後回しになりがちでしたが、一歩踏み込むいいきっかけになりました。
絵本が届いたときは新しい英語の本に読んで!!と言われても、「えっと〜、ちょっとまってよ〜、この単語あってるかな〜」と自信なく読んでいました。
でも講座を受ける度にコレ読もうか⁈とこっちから英語の絵本に誘うことが出来、子どもが楽しそうに聞いたり真似して一緒に言ったりしてくれるようになりました。
やっぱり英語を読むことに必死では絵本はダメでリズムの大切さが3回受けてより理解出来たと思います。また、参加してみたいと思います。(Mさん)

私の中では、「英語は発音が分からないと読めないもの」という概念がありました。今回読み聞かせ講座を三回受け、リズムを意識して読むということ、たとえ発音が難しくてもそれらしく読めるということがわかりました。
実際体を使って手を動かし、ボールが跳ねるイメージを持ちながら読むと、とてもわかりやすく、ネイティブの人たちはこのリズムが体に染みついているんだなということが実感できました。また、実際どこで弾めばいいのかなど、他の英語絵本を読む時にも、そのまま応用できるのでよかったです。
言葉が繰り返される絵本などはバウンシングリズムを意識することで、より読みやすくなり、家庭で英語絵本を読み聞かせするときの自信になりました。これからもたくさんの英語絵本を楽しんでいきたいです。(Yさん)
内容
講座は次のような流れで行います(所要時間60分程度)。
・講師の読み聞かせを聞いてみよう
・講師の真似をして、絵本のフレーズをリズムよく声に出してみよう
・今日の音の練習
・実際に読み聞かせをやってみよう
・絵本にちなんだ手遊びの紹介など
英語のリズムが分かりやすい、「バウンシングライン®」が書かれたRhymoeオリジナルテキストに沿って講座を進めていきます。
音読のコツがまとめられているので、受講後おうちで読み聞かせするときに忘れちゃったことがあっても、しっかり復習できます。
講座中たくさん音読の練習をするので、その場でぐんぐん上達するのを感じることが出来ますよ!
こちらの講座は小さなお子さんといっしょにご参加できます!
子ども達と一緒に読み聞かせを学びましょう♪
使用する絵本について
Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座で使用する絵本は、「Rhymoeが選ぶ英語絵本36冊」の中から選んでいます。
英語のリズムが楽しい絵本は、どれも手元に置いて読みたくなるものばかりです!
Rhymoeおすすめ絵本は、「株式会社岩崎書店 絵本の家」様ですべて購入できます。
「Rhymoeが選ぶ英語絵本36冊」のページが設置されていますので、ぜひのぞいてみてください!

講師紹介
基礎編では、Rhymoe®認定の絵本読み聞かせトレーナーが担当します。
![]() | Mizzy先生(兵庫県姫路市) Peas and Carrots Playroom |
![]() | かわつれ さやか先生(千葉県八千代市) FunFanEnglish おやこ&子ども英語教室 |
![]() | Kanaha先生(兵庫県神戸市) Amala Greens English |
![]() | Ayako先生(兵庫県芦屋市) Aloha Smile English |
![]() | Yasuko先生(愛知県常滑市) Y’s English Club |
![]() | Michelle先生(北海道札幌市) Mulberry Kids English |
![]() | Mai先生(東京都練馬区) Little Bear English Circle |
開催日程
各講師が講座を開催しております。詳細は各リンクをクリックしてご確認ください。
コメント