Rhymoe®=リズム(Rhythm) x 動き(movement) x 英語(English)
英語、リズム、音楽、身体運動を融合させた、「英語の自然なリズムを習得する」ための心と身体を作る、ユニークなコンセプトの英語メソッドです。
※Rhymoe(ライモー)®ロゴは登録商標です(商標第5852633号)。
Rhymoe® プログラムについて
Rhymoe®の根底にある「英語習得のための幼児期からのからだつくり」「英語習得における母語の干渉問題」「親子英語を通して育まれる非認知能力」について、簡単にまとめました。
Rhymoe® レッスン
親子対象のRhymoe®レッスン。言葉の習得をリズムと音からとらえ、楽しく体を動かしながら本物の英語力につながる土台を育てます。
Rhymoe® 入門講座
Rhymoe®プログラムの土台となる”言葉のリズムと体の動き”について学べる講座です。保護者の方も講師の方も、英語以外のインストラクターの方も、どなたでもご受講いただけます。
Rhymoe® ワークショップ
入門講座受講後、さらにRhymoe®プログラムについて学びたい方向けのワークショップです。受講生は英語講師の方が多いですが、おうちでRhymoe®プログラムを実践したい保護者の方も受講しています。
Rhymoe® Liteインストラクタートレーニング
ご自身のレッスンに15分程度Rhymoe®プログラムを導入したい方向けのトレーニングです。これまで行ってきたレッスンスタイルを大幅に変えることなく、Rhymoe®プログラムを活かすことも可能です。
Rhymoe® Phonics
0~4歳のリズム期に育てた英語のリズムを感じられるからだを、5~8歳で文字と音につなげるのがRhymoe® Phonicsです。体で覚えた英語のリズムや音を、文字につなげることで、あと伸びする英語力の土台が作られます。
発音指導法講座
Rhymoe® Phonicsを教室に導入したい講師の方は受講必須となります。
①音素と単語(子音と母音)のバランス
②フォニックスのルールと指導実践練習
③弱化・連結・脱落・リズム・イントネーションの理解とデモレッスン
各回3回ずつ全9回の講座です。
絵本読み聞かせ講座
英語絵本の読み聞かせ方について学びたい大人向け講座です。保護者の方も、講師の方もご参加いただけます。読み聞かせ講座受講前に入門講座またはワークショップをご受講ください。