
レッスンが始まると、魔法がかかったように子どもたちが動き出し、集中し、あっという間に時間が過ぎていくRhymoeレッスンですが、その秘密は“本物の英語のリズム=バウンシングリズム”にあります。
多くの日本人英語学習者、英語指導者が気づいていない、日本語と英語のリズムの違いにRhymoeはいち早く着目し、その重要性を深く研究、たくさんの人に伝えてきました。
ただ楽しいだけじゃないRhymoeメソッドは、教育学、心理学、言語学、脳科学、音楽理論などを基盤とし、子どもの発達段階を踏まえた理論に基づいて開発されています。
親や講師、子どもたちの身近にいる大人がその理論を知る事で、より子どもたちに寄り添った形でサポートすることが出来ます。大人の英語力も上がった!という声もたくさんいただいています。
Rhymoeメソッドを学んで、子どもたちともっと英語の時間を楽しみませんか?
※Rhymoe基礎講座・実践講座は、大人がRhymoeを知り、学び、実践するための講座です。指導することは出来ません。レッスン等で指導したい方は、各種トレーニングの受講が必要です。
Rhymoe基礎講座

Rhymoeメソッドは、従来の英語教育では見落とされていた「英語のリズム」を、英語習得において最も大切な土台と考えています。
ここでいう「英語のリズム」とは、音楽的なリズムではなく、話し言葉が持つリズムのことです。
様々な国の言語には特有の言葉のリズムがあり、どんなに単語が正しくても、文法が合っていても、リズムがおかしいと相手に伝わりにくくなってしまいます。
これまでの日本の英語教育では、「英語のリズム」に対する理解が非常に浅く、日本人にとって心地の良い、日本語のリズムで英語が教えられてきました。
だから多くの日本人が、3年以上英語を学んでいるにも関わらず、話せなかったり聞き取れなかったりしています。
まずは英語のリズムとは何か、日本語のリズムとどう違うのかを理解することが、英語教育のスタート地点です。
Rhymoe基礎講座では、「英語のリズム」をより深く理解するために必要な「英語の音」を最初に学びます。その後、1つ1つの音が、どのようにつながりリズムを作っていくのかを知ってください。
これからの子どもたちの英語学習に欠かせない「フォニックス」についても、誤った情報が拡散されていることを私たちはとても心配しています。基礎講座の中で、日本の英語教育に何が足りていないのかを知っていただきたいと思います。
Rhymoe基礎講座 開催概要
どの日程でも開催時間と開催講座は同じです。1日で3つ受講するのでも、数日にわけて受講するのでも構いません。単発受講も可能です。
9月12日(火)12:30~16:00
9月27日(水)13:00~16:30
10月10日(火)9:30~13:30
11月8日(水)9:30~13:30
12月5日(火)9:30~13:30
9:30~9:40 講師挨拶、受講生自己紹介
9:40~10:40 いってみよう英語の音45(講師:渡邊いくみ)
10:50~11:50 はじめての英語リズム(講師:石川良美)
12:30~13:30 フォニックスってなに?(講師:石川良美)
時間【午後開催】
12:30~12:40 講師挨拶、受講生自己紹介
12:40~13:40 いってみよう英語の音45(講師:渡邊いくみ)
13:50~14:50 はじめての英語リズム(講師:石川良美)
15:00~16:00 フォニックスってなに?(講師:石川良美)
※13:00スタートの会は、30分時間がずれます。
3講座セット:9,900円(税込)
単発受講:各5,500円(税込)
お申し込み方法
①まずは公式LINEへのご登録をお願いいたします。
公式LINEに(1)お名前、(2)「基礎講座受講希望」とメッセージをお送りください。
②下記フォームからお申し込みください。
③フォームの送信後、申込フォームの内容を事務局で確認し、受講料の入金方法等を公式LINEからご案内いたします。
Rhymoe実践講座

Rhymoe基礎講座を受講し、「もっとRhymoeを学びたい!」「子どもと一緒にRhymoeを楽しみたい!」という大人の方を対象にした各種講座をご用意しています。興味のある内容の講座を選んでご受講ください。
Rhymoe実践講座の料金、お申し込み方法は、各講座の詳細ページにてご確認ください。
≫ 実践講座一覧(PDF)はこちら(準備中)
英語絵本読み聞かせ講座

英語のバウンシングリズムで絵本を読めるようになりたい方のための講座です。おうち英語での絵本のバリエーションを増やしたい方、読み聞かせのスキルアップをしたい大人のための講座です。
≫ 詳細はこちら
歌遊び講座

日本語の童謡を歌う時のように、身体を左右に揺らしたり、頭を上下に振ったりしながら、英語の歌を歌っていませんか?日本語リズムから抜け出し、英語らしく英語の歌を歌えるようになりたい方のための講座です。
≫ 詳細はこちら
手遊び講座

英語の手遊びも、日本語のリズムや体の動きで行ってしまうと、英語力の土台作りにはなりにくいのです。英語のリズムを感じる身体は手遊びの中で育まれます。
≫ 詳細はこちら
チャンツ講座

Rhymoe Phonicsの特徴のひとつであるRhymoe Chantsを言えるようになりたい、大人のための講座です。お子さんがRhymoe Phonicsを学んでいる保護者の方におすすめです。
≫ 詳細はこちら
ママのための親子英語レッスン

英語の発音とリズムを基礎から学び、しっかり定着させたいママのためのレッスンです。英語の手遊び、フォニックス、絵本、親子英会話を通して、発音力や表現力を磨きます。
≫ 詳細はこちら
全国各地&オンラインで開催中!Rhymoeレッスン
子どもたちのためのRhymoeレッスンは、全国各地&オンラインにて開催されています。ぜひお近くの教室をお探しください。
Rhymoe Baby/Toddler親子レッスン

腰が据わった赤ちゃんから、4歳くらいまでのお子さんと保護者の方を対象にしたRhymoe親子レッスンです。英語のリズムを感じる身体づくりは、あと伸びする英語力の土台づくりとなります。
≫ 詳細はこちら
Rhymoe Kids Class

文字に興味を持ち始めたけれど、まだ一人では字を書けないお子さんと保護者の方を対象にしたレッスンです。英語のリズムを楽しみながら、文字の形に親しみます。
≫ 詳細はこちら
Rhymoe Junior Class

本格的に読み書き学習を始めるお子様向けのレッスンです。Rhymoe Phonicsだけでなく、Words & Kiddie Chatで語彙力や会話力もリズミカルに学習していきます。
≫ 詳細はこちら