フォニックスってなに?【Rhymoe基礎講座】

ここ数年で、「フォニックス」が徐々に知られるようになってきました。
今では小学校や中学校の教科書にも、フォニックスが載っていることもあります。

でも、フォニックスについて正しい知識を持っている人は、多くないように思います。

Rhymoe Phonics入門では、お子さんの英語力を育てるために、フォニックスについて興味を持つ保護者を対象に、Phonicsとは何かについて、わかりやすくお話しする講座です。

CONTENTS

フォニックスについての間違った認識あれこれ

①「ABCDをアブクドと読む、ってやつでしょ?」

➡ アブクドとは読みません。また、もっと他の読み方のルールもあります。

②「フォニックスをすると文字を読めるようになるんでしょ?」

➡ 文字を読めるようにはなりますが、文章が英語らしく読めるとは限りません。

③「フォニックスをやったら、発音がよくなるんでしょ?」

➡ 発音は学びますが、フォニックス=発音学習ではありません。
フォニックスとは、「英語の読み書きの方法」を学ぶことです。

フォニックス学習で気を付けること

その1:英語と日本語では「読み書きの方法」が違います。
そのため「日本語の読み書きの学習」と同じ感覚、同じ方法をしていては「英語の読み書き学習」はうまくいかないのです!

英語と日本語の違いがどこにあるのか、を理解したうえでどのように英語の読み書きを学ばないといけないかを知る必要があります。

その2:読み書きの方法を学ぶには、適齢期があります。
「フォニックスをすると発音がよくなるから、できるだけ早い時期にフォニックスを学ばせた方がいい」という方がたまにいますが、フォニックスを早いうちからさせてはいけません。
どうやって英語の読み書き能力が育つのかを知ると、読み書きの適齢期が分かります。
読み書きの適齢期に英語の読み書きを学ぶと、スムーズに読み書きの力をつけることができます!

「フォニックスってなに?」講座内容

  • フォニックスとはなにか
  • 英語と日本語の「音」と「文字」の違い
  • 英語の読み書き能力の発達段階
  • フォニックスの適齢期
  • 日本でのフォニックス学習のポイント
  • Rhymoe Phonicsの特徴

講師:石川良美

一般社団法人英語リズムムーブメント協会 代表理事
児童英語教育研究家
Rhymoe®(ライモー)考案、開発者

詳しいプロフィールはこちら

開催日程とお申し込み

最新の開催スケジュールとお申し込み方法はこちらでご確認ください

キャンセルポリシー

当講座は、ご入金後の返金対応はしておりません。別の日に振替受講されるか、録画でご受講ください。

振替の場合は、受講日2日前までに公式LINEまでご連絡ください。

当日やむを得ない事情で欠席する場合は、欠席連絡と同時に振替希望日、または録画受講希望かをお知らせください。

連絡なしでの欠席については、振替も返金もいたしませんこと、予めご了承ください。

CONTENTS