Rhymoe®英語絵本読み聞かせトレーニング
-1024x576.png)
Rhymoe英語絵本読み聞かせトレーニングとは
英語絵本の読み聞かせを、英語のリズムと身体の動きに着目した「Rhymoeメソッド」で実践・指導できるようになるためのトレーニングです。
Rhymoe®英語絵本読み聞かせ講座については、こちらをご覧ください。
Rhymoe英語絵本読み聞かせトレーナーとは
「Rhymoeメソッド」の絵本読み聞かせの実践・指導法を学ぶ
英語絵本の読み聞かせを、英語のリズムと身体の動きに着目した「Rhymoeメソッド」で実践・指導できます。
- 英語のリズム、英語の音について理解する
- 英語らしく読むことについて理解し、指導できる
- 英語らしく読むための身体の使い方について理解し、指導できる
- 英語絵本を味わう・楽しむ方法を紹介できる
「Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座」を開催する
トレーニングを修了し、認定を受けた方は、「Rhymoe英語絵本読み聞かせ認定トレーナー」としてRhymoe®英語絵本読み聞かせ講座を開講することが可能になります。
- 出版社の使用許諾済の絵本を用いた読み聞かせ講座の開催ができます…全文掲載のオリジナルテキストを用いた講座の開催について、ERMAが許諾を得ています。
- バウンシングライン(商標登録済)を用いた、読み方が分かりやすいオリジナルテキストが使用できます…直感で分かりやすいバウンシングライン表記で、読み方がぐんぐん変わっていきます。
- 認定直後には2冊の絵本の読み聞かせ講座を開催することが可能です。
- 認定後は、開講したい絵本の読み聞かせ講座+指導法講座を受講することで、バリエーションを増やすことができます。
※トレーニングを修了されたが認定を受けていない方は「トレーニング修了生」となります。
その場合はRhymoe英語絵本読み聞かせ講座を開くことはできませんのでご注意ください。
トレーニング内容
STEP1:Rhymoe基礎講座の受講
「英語の音」「英語のリズム」「読み書き(フォニックス)」について学びます。
Rhymoe基礎講座をご受講ください。
STEP2:英語絵本読み聞かせ講座①、読み聞かせトレーニング概論①
英語絵本読み聞かせ講座①+指導法
実際にRhymoe英語絵本読み聞かせ講座(60分バージョン)を受けていただいた後、それぞれの絵本の指導ポイントをお伝えします。
読み聞かせ講座を続けて受けることで、Rhymoeメソッドでの読み方が頭と身体でつかめるようになります。また他の受講生に対してどのように指導するかを観察することもでき、学びが深まります。

Rhymoeおすすめ英語絵本36冊の紹介
Rhymoeでは0‐1歳向け、2‐3歳向け、4‐5歳向けにそれぞれ12冊、合計36冊をおすすめ絵本として紹介しています。また、36冊全てを、洋書絵本販売の老舗である東京・目白の絵本の家オンラインショップの専用ページで取り扱っていただいています。
STEP3:読み聞かせトレーニング概論②、英語絵本読み聞かせ講座②
Rhymoeメソッドでの読み聞かせのコツ
英語のリズムと身体の動きを用いることで、英語の読み聞かせが「英語らしく」、「伝わる」ものに大きく変わります。
子ども達に読み聞かせをすると、これまでとは全く違う反応をすることに驚く方も多くいらっしゃいます。
読み聞かせ講座の講座フロー概要
Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座の構成、講座の運び方、それぞれの内容のポイントをお伝えします。
英語絵本読み聞かせ講座②+指導法
前半の講座の後、90分バージョンのRhymoe英語絵本読み聞かせ講座を実際に受講していただきます。その後指導の際のポイントをお伝えします。
使用絵本:Tanka, Tanka, Skunk! (Steve Webb)

STEP4: Rhymoeメソッドでの読み聞かせ指導法・実技指導
「自分が英語らしく読める」というのと、「英語らしく読めるように指導する」ことは異なります。受講される方に対して、どのように指導すればよいかのポイントをお伝えするとともに、ステップごとに実技指導を行います。
- 英語のリズムを身体で感じる方法の指導
- 英語らしいリズムで音読する方法の指導
ビデオ受講: 読み聞かせ講座開講について
読み聞かせ講座の開催方法
講座の準備から開催までの流れとポイントをお伝えします。
トレーナー認定・会員制度
認定を受けるためのステップ、およびトレーナー会員制度についてお伝えします。
認定トレーナーの特典
- 読み聞かせ講座の受講(リアルタイム)の受講割引
- 「絵本の家オンラインショップ」での絵本36冊購入割引
- 石川の読み聞かせ講座(オンライン開催など)のアーカイブビデオ視聴無料
- 読み聞かせトレーナー限定コミュニティに参加
スケジュール(4日間)
ZOOMを使用したオンライン講座です。リアルタイムでご参加ください。
STEP1 4時間 Rhymoe基礎講座
STEP2 3時間 読み聞かせ講座(60分)①+指導法、読み聞かせトレーニング概論①
STEP3 3時間 読み聞かせトレーニング概論②、読み聞かせ講座(90分)②+指導法
STEP4 3時間 読み聞かせ指導法 実技指導
ビデオ受講 約1時間*
認定試験:デモレッスンビデオ提出
トレーニング修了後、読み聞かせ講座を開催際したい方は、認定試験を受けることが必要です。
その際は読み聞かせ講座のデモレッスンを開催し、撮影したビデオを提出していただきます。
そのビデオを見ながらフィードバックを個別に行い、認定を行います。
なお課題提出はトレーニング終了後6か月以内にお送りください。トレーニング終了6か月を過ぎてからの認定を希望される場合は、トレーニングの再受講が必要となります。
担当講師紹介
石川良美(Rhymoe®クリエイター)

一般社団法人英語リズムムーブメント協会(ERMA)代表理事。Rhymoe(ライモー)®クリエイター。
京都大学教育学部卒業。夫の海外赴任に伴い、アメリカで8年間、3人の子育て(ベビー期~高校時代)を経験。アメリカの日本語幼稚園教師、トランペットの演奏、絵本読み聞かせボランティア、ダンスフィットネスインストラクターなどの経験を通じて、日本の幼児英語教育に「リズムと動き」が必要と気づく。2015年オリジナルの英語教育メソッド「Rhymoe(ライモー)」を考案し、一般社団法人英語リズムムーブメント協会(ERMA)を設立。これまでに延べ20,000以上の人にRhymoeメソッドを実践するとともに、Rhymoeメソッドの開発・啓蒙・普及に取り組んでいる。
渡邊いくみ(Rhymoe®Phonics Master Trainer)

Rhymoe Phonics Master Trainer
2014年からおうちで英語のある環境を作りたいママたちを対象にした親子英語レッスンをスタート。フォニックスを知らないママたちにフォニックスを教えていく中で、日本人の発音の癖に着目し、カタカナ発音から英語らしい発音に修正するためのノウハウをまとめた「先生のための発音指導法講座®」を考案。2020年Rhymoe石川氏と出会い、Rhymoe Phonicsを開発。現在はRhymoe Phonics Master Trainerとして、全国の保護者、英語指導者にRhymoeメソッドを伝えている。
トレーニング開催概要
受講資格
特になし(ただしRhymoe無料セミナー(60分)を事前にご受講ください。ZOOMオンライン、または録画受講が可能です。)
教材
- PDF(A4サイズ)テキスト…各自で印刷してご準備ください。
- 絵本…各自でトレーニング2日目までにご用意ください。絵本の家オンラインショップでのご購入をおすすめします。
- Ten Tiny Tickles (Karen Katz)
- Tanka, Tanka, Skunk! (Steve Webb)
定員
10名
受講時間
基礎講座4時間、3時間×3日 (合計13時間)、認定フィードバック別途設定
受講規約・要項
お申し込みの前に、以下の規約をご確認いただき、同意の上お申し込みください。
キャンセルについて
キャンセルの起算日はトレーニングの初日とします。
トレーニング開始後のキャンセルは、いかなる場合も返金はお断りしておりますので、予めご了承ください。
●体調不良などにより、やむを得ず出席できない場合はRhymoe 公式LINEまでご相談ください。
●お客様ご自身のご都合によるキャンセルの際は、以下のキャンセル料をご確認のうえ、必ず「氏名」「お申込み日時」「返金先銀行口座」を明記し、Rhymoe 公式LINE までお知らせください。
キャンセル料:
キャンセルの連絡をいただいた日に応じて、下記の金額をキャンセル料として頂戴します。返金する際に必要となる振込手数料はお客様のご負担となります。
- 1ヶ月前:キャンセル料無料(返金手数料はいただきます)
- 1週間前まで:受講料の30%
- 3日前まで:受講料の50%
- 2日前以降:受講料の全額
開催日の2日前にテキストを送信いたします。そのため、2日前以降のキャンセルにつきましては全額返金いたしかねます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
コメント