Rhymoe 絵本読み聞かせ講座(オンライン)
Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座は、英語絵本をリズムよく、楽しく、効果的に読みたい人のための講座です。
伝える英語には、「英語本来のリズム」+「クリアな発音」が必要です。
これらは「英語の声を出すときの身体の動き」を整えるRhymoeメソッドを用いることで短時間で驚くほど変わります。
中でも英語絵本は「伝える英語力」を身につけるのに最適です!
この講座では、Rhymoeメソッドに基づいて、英語絵本をリズムよく、クリアな発音で、表現豊かに読むにはどうしたらよいかをお伝えします。
・テキストは全文掲載、各絵本の出版社に著作権使用料の申請済。
・Rhymoeオリジナル表記「バウンシングライン®(*1)」を用いた、直感的に読み方がわかるテキストを使用。
・先生のための発音指導法(*2)による的確な発音指導も行い、クリアで英語らしい読み方に近づけます。
・ネイティブの読み聞かせ動画を鑑賞したり、他の受講者の読み聞かせも見たりすることで、絵本の読み方を深く学べます。
・1時間半で「英語らしいリズムと音による読み方」「読んでいて楽しくなってくる読み方」に導きます。
*1 商標登録済(2022年4月)
*2 WISH 先生のための発音指導法講座1 修了
Rhymoe独自の「バウンシングライン®」表記
「英語絵本読み聞かせ講座」について
対象者
Rhymoe入門講座受講者
または、
【基礎編】Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座 3回受講者
英語絵本読み聞かせ講座では、Rhymoe®メソッドを用い、バウンシングリズムという言葉を使って読み聞かせの方法についてお話させていただきます。そのため、事前にRhymoe入門講座の受講をお願いいたします。
【基礎編】Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座でもバウンシングリズムについてお話をさせていただきます。<基礎編>を3回受講された方は、入門講座受講生と同じくこちらの講座を受講していたくことができます。
※入門講座受講生の方も、Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座へのご参加が初めての方は【基礎編】Rhymoe英語絵本読み聞かせ講座を先に受講していただくことをお勧めします。
【基礎編】Rhymoe®英語絵本読み聞かせ講座
Rhymoe®英語絵本読み聞かせ講座では、音のつながり、リズム感をつかむために、バウンシングリズムについての理解、およびバウンシングライン®の読み方が必須となります。
そのため、Rhymoe®英語絵本読み聞かせ講座の受講にあたり、まずは「【基礎編】Rhymoe®英語絵本読み聞かせ講座」を受講することをお勧めします。
【基礎編】では主に「Rhymoeが選ぶ絵本12冊」0‐1歳向けのリストから絵本を選びます。
講座で読む絵本について
「Rhymoeが選ぶ絵本36冊」のラインナップから、対象年齢別に毎月3冊を選んで講座を開催します。どの対象年齢の絵本を選んでいただいてもかまいません。
グループワークを取り入れて練習を行うため、定員は8名様までの少人数制とさせていただきます。
少しずつレパートリーが増えていく楽しみを是非感じてください。
- 0-1歳向け:言葉のリズムの良さ、繰り返しの心地よさを感じることができる絵本を選んでいます。英語絵本にまだ慣れていない方でも取り組みやすいです。
- 2-3歳向け:言葉のまねっこ、手先を使うことも覚え始める年頃に向けて、音の響きが心地よいもの、面白い仕掛けがある絵本を選んでいます。
- 4-5歳向け:単語だけでなくまとまったフレーズが理解できる年頃に合わせて、躍動感があり絵本との言葉のやり取りが楽しめる絵本を選んでいます。
英語絵本に慣れた方、少し長めの文章にチャレンジしたい方におすすめです。
内容
- 絵本の紹介、参考動画の紹介
- バウンシングリズムでの読み方の練習(腕や身体を使いながら)
- 参加者が順番に読む練習(回し読み)
- 一人読みに挑戦
- 読み聞かせからの発展アクティビティ
講師紹介:石川良美(Rhymoe®クリエイター)
小学生の頃より英語スピーチコンテストに積極的に出場し、大衆の前で英語の物語をスピーチするなどのトレーニングを積む。アメリカで2人の子どもと共に海外赴任中、日本人向けの読み聞かせグループ「たんぽぽおはなし会」にて2年以上活動。同時期ニュージャージー州プリンストン日本語補習校幼稚部にて、在米日本人や日本人の親を持つ子どもの保育を3年間行い、読み聞かせを積極的に行う。
Rhymoe®プログラムでは絵本の読み聞かせも重要な要素として、絵本の収集及び研究に取り組む。2019年より英語絵本読み聞かせ講座を開催。「英語のリズム」に特化した絵本の紹介が日本ではあまり行われていないことから、2020年「Rhymoeが選ぶ絵本36冊」を選定し、一般公開。
石川の英語のリズムが心地よい絵本の読み聞かせ、まるで目の前に絵本の世界が広がるような読み聞かせは、子どもだけでなく大人もワクワクする気持ちにさせると好評。
持ち物
課題絵本(各自でご準備ください。下記参照)
テキスト(PDFで前日配信)
筆記用具
実施形態、所要時間
オンライン講座(ZOOM使用)
約1時間半
参加者のご感想

絵本の紹介
- 教材となる絵本は著作権の関係上、コピーを使用することは出来ません。各自で必ずご用意ください。
- 岩崎書店「絵本の家」オンラインショップ様では「Rhymoeが選ぶ英語絵本36冊」のページを設置いただいており、36冊全てが購入可能です。
開催日程
2ヶ月先取りで練習に取り組めるようになりました。4月開催=6月の絵本となります。
.png)
定員
各回8名
受講費用
講座受講料:1回 / 3,300円(税込)
※絵本は各自ご購入ください。
絵本のご購入は岩崎書店「絵本の家」オンラインショップ「Rhymoeが選ぶ英語絵本36冊」のページより可能です。
お支払い方法
お支払い総額が5,000円以下の場合、基本的にPaypalでのお支払いをお願いしております。
- Paypal:お支払いボタンは手数料込みの金額(3,481円)です。
- 銀行振込:PayPalでのお支払いが難しい方はご相談ください。(三菱UFJ銀行)
お申し込み方法(締切・手順を必ずご確認ください。)
締め切り
開催日5日前の14時(営業日ベース:土曜日は13時まで、日曜日、祝日はお休みをいただいております。)
※絵本は、必ず当日までに各自ご用意をお願いいたします。
手順
- お申し込みの前に、必ずRhymoe®講座受講規約、Rhymoe®絵本読み聞かせ講座概要をご確認ください。
- 申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。
- お申し込みを確認しましたら、Rhymoe公式LINEからお振込金額のご案内をお送りします。
- お振込金額のご案内から1週間以内にお支払いをお願いいたします。(直前お申し込みの場合、こちらの指定する期日までにお支払いをお願いいたします。)
お申込みフォーム
お申し込みは2か月前からとなります。
お申し込みの前に、受講規約と要項をお読みいただき、同意いただける方はフォームよりお申し込みください。
≫ Rhymoe®講座受講規約
≫ Rhymoe®絵本読み聞かせ講座 講座要項
Paypalお支払い
キャンセルポリシー
キャンセルの場合、以下の通りとなります。
- 必ず「氏名」「お申込み日時」「返金先銀行口座(お支払いが銀行振込の場合)」を明記のうえ、Rhymoe®公式LINEまでお知らせください。
- 録画受講に変更することも可能です。相談ください。
キャンセルの連絡をいただいた日に応じて、下記の金額をキャンセル料として頂戴します。返金する際に必要となる振込手数料はお客様のご負担となります。
- 1ヶ月前:キャンセル料無料(返金手数料はいただきます)
- 1週間前まで:受講料の30%
- 3日前まで:受講料の50%
- 前日午前10時まで:受講料の70%
- 開催日前日午前10時以降:受講料の全額
開催日前日の午前10時にテキストを送信いたします。テキスト送信以降の直前キャンセルにつきましては全額返金いたしかねます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
コメント