本物の英語力の土台を育てるRhymoe®プログラムを、あなたのレッスンに活かしませんか?
英語を習得するカギは「0~8歳で本物の英語力につながるからだとこころを育てる」こと。
Rhymoe®プログラムは、「英語習得のための幼児期からのからだつくり」「英語習得における母語の干渉問題」「親子英語を通して育まれる非認知能力」について、幼児教育、言語学、脳科学に基づいて考案されています。
手遊び、絵本、語り掛けフレーズを紹介するだけのレッスンではなく、子どもとママのからだとこころを土台から育てるためのオリジナルメソッドです。
脳と体のことを深くとらえたメソッドに基づいているRhymoe®レッスンでは、子どもたちもママたちも心からリズムを楽しみ、キラキラの笑顔をみせてくれます。
あなたも将来の英語力につながる、価値ある幼児英語教育を提供する講師になりませんか?
親子でRhymoe®レッスンに参加したい方はこちらのページをご覧ください
Rhymoe®トレーニングのお問い合わせはこちら
入門講座、ワークショップ、Liteトレーニング、インストラクタートレーニング、読み聞かせ講座については、こちらのLINE公式アカウントよりお問い合わせください。
Rhymoe® プログラムについて
Rhymoe®の根底にある「英語習得のための幼児期からのからだつくり」「英語習得における母語の干渉問題」「親子英語を通して育まれる非認知能力」について、簡単にまとめました。
Rhymoe® 入門講座
Rhymoe®プログラムの土台となる”言葉のリズムと体の動き”について学べる講座です。保護者の方も講師の方も、英語以外のインストラクターの方も、どなたでもご受講いただけます。
Rhymoe® ワークショップ
入門講座受講後、さらにRhymoe®プログラムについて学びたい方向けのワークショップです。受講生は英語講師の方が多いですが、おうちでRhymoe®プログラムを実践したい保護者の方も受講しています。
Rhymoe® Liteトレーニング
ご自身のレッスンの中にRhymoe®メソッドに基づいたアクティビティを導入したい方向けのトレーニングです。Rhymoe®メソッドに基づいた様々な活動の目的や実技の指導を行います。定型のカリキュラムではなく、個別のアクティビティの指導法を学べるので、どんなレッスンの中にもRhymoe®メソッドを組み込みやすく、個人の英語教室、幼稚園、保育園等、様々な場所でRhymoe®︎のエッセンスを活用して頂くことができます。
Rhymoe® Phonics
0~4歳のリズム期に育てた英語のリズムを感じられるからだを、5~8歳で文字と音につなげるのがRhymoe® Phonicsです。体で覚えた英語のリズムや音を、文字につなげることで、あと伸びする英語力の土台が作られます。
発音指導法講座
Rhymoe® Phonicsを教室に導入したい講師の方は受講必須となります。
Rhymoe® Study Group
Rhymoe®メソッドを取り入れている英語講師の方のための研究会です。
Rhymoe® Preschool
幼稚園や保育園の教育プログラムの一環としてRhymoe®を取り入れてみませんか?
詳細はこちら(準備中)
絵本読み聞かせ講座
英語のリズムを楽しみながら絵本を読むために、絵本の読み方を深く理解し実践練習するための講座です。保護者の方も、講師の方もご参加いただけます。