ブログ
-
Rhymoe Favorite Songs えいごのリズムがたのしいうた
音楽を聴いているだけで、身体に英語が染み込んでいく!言葉のリズムと身体の動きに着目した新しい英語教育メソッドを軸に、日本の子ども達に親しんでほしい英語の曲を厳選し、プロのアーティストと共に「本物」の英語音楽教材を作りました。この1冊で幼児... -
Rhymoe Seasonal Songs えいごのリズムがたのしいきせつのうた
Seasonal Songsには、Rhymoeのレッスンで歌っている季節の歌を38曲収録しました。 おうち英語にお役立ていただけるのはもちろんのこと、幼児英語サークルや幼児英語教室でテキストとしても使っていただける内容となっています(著作権については下記「著作... -
Rhymoeソングブック
英語本来のリズムが身につく。自然と身体が動き出す。Rhymoeが英語のリズムにこだわった、日本人の子ども達のためのソングブックと音源を制作しました! ソングブック2冊には、ベビーから小学校低学年までの子ども達に親しんでほしい歌をたっぷり詰め込ん... -
Rhymoe基礎講座&実践講座 無料説明会のお知らせ
英語力の土台になる「英語の音」「言葉のリズム」「フォニックスの考え方」が学べるRhymoe基礎講座。 教室やおうちで、Rhymoeメソッドで歌や絵本を英語らしく楽しめるようになるRhymoe実践講座。 より多くの方にRhymoeを学んでいただけるRhymoeの講座がス... -
Rhymoe無料セミナー
こんなお悩みありませんか? 子ども達に英語を教えていらっしゃる英語講師の皆さんの中には 「どうやったらもっと子ども達の英語力が伸びるだろう?」 「幼児さんにも小学生にも教えているが、やっていることに一貫性を感じられない…」 「習ったカリキュラ... -
Rhymoe®基礎講座
「英語のリズムを感じる」身体を育てよう Rhymoeでは英語のリズムと身体の動きを連動させた英語教育プログラムです。そのため大きく体を動かして踊るようなアクティビティが注目されがちです。しかし、大きな動きだけではなく、小さな動きを伴うアクティビ... -
Rhymoe Phonics 認定講師制度に関するお知らせ
Rhymoe Phonics 認定講師制度についてお知らせいたします。 認定講師制度のねらい Rhymoe Phonics認定制度は、Rhymoe Phonicsに関して一定の知識とスキルを習得した人を認定するための制度です。 Rhymoe Phonics認定講師の資格は、教育... -
Rhymoe®英語絵本読み聞かせトレーニング
英語絵本の読み聞かせを、英語のリズムと身体の動きに着目した「Rhymoeメソッド」で実践できるようになるためのトレーニングです。 英語絵本読み聞かせ10冊集中講座 Rhymoeメソッドで英語らしく楽しく英語絵本を読みきかせするスキルを集中して学ぶ講座で... -
リズムX 動きX 英語を文字につなげる:Rhymoe Phonicsトレーニング
言語を習得する過程を思い浮かべてみてください 赤ちゃんは周りの人たちが話す言葉を「単語」や「音」ではなく「文章」でまるごとインプットし 少しずつ「声」に出していきます。 4歳前後になると「会話」がしっかり成り立つようになり、「文字... -
サメのハンドパペット(2022年版)
昨年大好評だったサメのハンドパペット。 少し改良して1枚ものにしました! 8月25日に行うインスタライブ(9:00-)で、一緒に作りましょう! 【ハンドパペット用紙 ダウンロード】 【作り方】 https://youtu.be/T4tZjS1SDx8