【ライモーフォニックス トレーニング】概論・ハンドサイン指導法

 

言語を習得する過程を思い浮かべてみてください。

赤ちゃんは周りの人たちが話す言葉を「単語」や「音」ではなく「文章」でまるごとインプットし
少しずつ「声」に出していきます。

4歳前後になると「会話」がしっかり成り立つようになり、「文字」への興味が出てくるようになり、少しずつ「読む」仕草が見られるようになります。

6歳前後になってようやく「書く」ことが出来るようになっていきます。

「聞く→話す→読む→書く」

これが人間の言語習得の自然な流れで、英語でも日本語でもその過程に相違はありません。

しかし日本のこれまでの英語教育はどうでしょうか?

単語を「読んで」「書いて」暗記し、文法を覚えて、英文のようなものをカタカナ発音で読み上げる。
ものすごく極端に書いていますが、こんな感じじゃありませんでしたか??

昨今フォニックスについて、だいぶ情報が広まったように感じますが
「文字を読めるようになる」、「ABCDをアブクドと読む」といったような、誤った(部分的で中途半端な?)伝わり方がなされているように思えてなりません。

Rhymoe Phonicsは、「聞く→話す→読む→書く」という人間の言語習得の過程をギュッと20分間に凝縮したレッスンフローで作られています。

ただ文字を読めるようになるだけでなく、自然なリズム感や英語表現を
インプット&アウトプットしながら読み書きを学べる教授法です。

こんなメソッド、他にはありません✨
⇧自画自賛(笑)

英語指導で迷いがある先生はぜひ受講をご検討ください。

お子さんに生きた英語のリズム、読み書きだけでなく自然な表現力も身につけてほしい親御さんは、Rhymoe Phonicsを取り入れている英語教室を探してみてください。

 

トレーニング情報も教室情報も
@rhymoephonics
⇧こちらのプロフィールのWEBサイトにてご確認いただけます!

絶対はないけれど、はまれば絶対楽しくて、これ以上ない深い学びを得られますよ!

Rhymoe Phonics
Creative Director
渡邊いくみ

CONTENTS

受講者のご感想

ご案内

トレーニング詳細・お申し込み方法はこちら

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS